突然ですが献血に行ったことありますか?
私が初めて献血に行ったのは18歳の時でした。
高校を卒業してすぐ、街を歩いていた時に声をかけられたのがきっかけでした。
その時は「ドーナツが無料で食べられるよ」という甘い誘惑につられて行きました。
献血は16歳からできるボランティアです。健康なうちにしかできません。いつ自分が輸血が必要になるかわかりません。
水戸駅直結の水戸駅ビルエクセルみなみにある「献血ルームMEET」を紹介します。
水戸献血ルームMEETで献血
目次
水戸エクセルにある献血ルームMEET
茨城県内には、水戸市にある「献血ルームMEET」とつくば市にある「つくば献血ルーム」で献血することができます。今回は水戸駅直結の「献血ルームMEET」を利用しました。
「献血ルームMEET」は、水戸駅ビルエクセルみなみ6階にあります。
車は提携駐車場へ
最大料金の設定がありますが、献血中の時間分、無料で駐車することができます。
- エクセルみなみ1F・2F地下駐車場
- エエクセル南口立体駐車場
エクセルの駐車場以外にも提携駐車場があります。
- 水戸三の丸パーキング駐車場
- COMBOX310駐車場
- NPC水戸南口パーキング
- 水戸駅南パーキング

献血の受付時間は?
平日は比較的空いていますが、土日祝日は夕方になると混雑してきます。
成分献血
平 日: 10:00~12:00/14:00~17:00
土日祝: 10:00~17:00
400・200mL
平 日: 10:00~12:30/14:00~17:30
土日祝: 10:00~17:30
※土日祝日は、お昼の時間も献血できます
予約はできる?できない?
予約はWEBや電話、献血ルームで予約することができます。土日祝日は混雑しているので、予約がオススメです。

予約する枠が多いので、WEBからの予約がオススメです。
献血の種類は?
献血の種類は3種類。
- 全血献血400mL献血
- 全血献血200mL献血
- 成分献血
「献血ルームMEET」では、成人の方は全血献血400mLか成分献血をお願いしているとのことだったので、私は成分献血しか選択肢がありませんでした。
400mL献血は男女共に体重が50㎏以上ないとできません。成分献血は全血献血より献血の時間がかかりますが、身体への負担を軽くすることができます。
献血ルームMEETで献血してみた
茨城公認Vチューバー「茨ひよりちゃん」がお出迎え
2015年3月に移転した「献血ルームMEET」は、以前より広くなり、献血ルームというよりはカフェのような雰囲気です。

入り口ではナース服を着た茨城県公認Vチューバーの茨ひよりちゃんがお出迎えしてくれます。
かわいい。

初めて献血する方は登録からはじまります。名前や住所など自分の情報を登録した後は、薬は飲んでいるか、最近外国へは行ったかなど、いくつかの質問に答えます。

荷物が多い方はロッカーを借りることができます。

混雑状況によりますが、混雑時は待合室で無料の飲み物を飲みながら、漫画を読んだり雑誌を読んだりすることができました。

ここだけ見ると漫画喫茶みたいです。

献血中はテレビを見たり、DVDを見たりすることができます。

キッズルームも完備。
コンセントも利用できるし、スマホの充電器も無料で借りることができます。平日の午後限定ですが、勉強や仕事をしても良いそうです。

順番が来たらお医者さんの診察を受けたり、血圧をはかり、献血できるかどうか血を調べます。
簡易的な検査で血液型を確認し、ヘモグロビン濃度や成分献血の場合は、血小板数を測定します。
そこで問題がなければ献血することができます。献血の種類にもよりますが、時間がかかるので献血前にトイレには行っておいた方が良いと思います。
混雑していて献血まで時間がある場合は、外出することもできました。

献血する場所は撮影が禁止だったので、パンフレットを載せておきます。医療機器がたくさん置いてありますが、木のぬくもりが感じられる明るい雰囲気なので、献血をしに来たことを忘れそうです。
慣れれば抵抗はなくなると思いますが、初めて献血に行って血を抜くってちょっと不安じゃないですか?私はものすごく不安でした。
そしてその不安からか、初めて献血した時に血を抜き始めてすぐに手足が痺れて貧血になってしまいました。
不安な気持ちと、申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、看護師の方が優しく接してくれて、心配しないで〜大丈夫だよ〜と声を掛けてくれたので、不安は解消されました。
看護師さんだけでなく「献血ルームMEET」のスタッフの方は、すごく優しくて親切で、献血ルームの感想としては変ですが、居心地がとても良かったです。
無料のお菓子屋ジュース
献血ルームは飲み物が飲み放題でした。献血中もスタッフの方が飲み物を運んでくれて、至れり尽くせりです。

飲み物以外にお煎餅やチョコレートも無料です。この日はカントリーマァムやホームパイなど6種類のお菓子が用意されていました。

平日限定ですが、占いやネイルサービスを受けることもできるそうです。
【お知らせ】
本日15時より占いイベントを開催します!
人気があることと、所要時間が長い関係で先着4名様限定での実施となります。
午後の献血受付開始14時以降、ご希望の方先着で受付します。占いのご案内は15時以降、献血終了順となります!
ご希望の方はお時間に余裕を持ってお越しください🙏😊— 献血ルームMEET (@kenketsumito) October 21, 2019
WEBでイベントカレンダーを確認することができました。

献血が終わった後は、お礼品を1つもらうことができました。洗剤やティッシュ、ふりかけなど持ち帰りができるものから、セブンティーアイスなど1つ選ぶことができます。

時期によっては茨城県大洗町が舞台になっているアニメ「ガルパン」とのコラボキャンペーンがあったり。
今夏もガルパンコラボキャンペーンが始まります!8/1~8/31の期間中に400mL献血にご協力いただいた方に、オリジナルB5下敷き or オリジナル定規を進呈します!ご来所をお待ちしています!Let's献血道!
※400mL献血にご協力いただき、グッズを希望された方が対象です。グッズはなくなり次第終了です。 pic.twitter.com/wRNzIb5zqB— 献血ルームMEET (@kenketsumito) July 31, 2019
乃木坂46とのオリジナルグッツがあったり、時期によってキャンペーンもいろいろあります。
本日より「みんなの献血」ハロウィンが始まります😊
乃木坂46さんとのオリジナルグッズをご用意しておりますが、数に限りがございます!
ご希望の方はお早めにMEETにお越しださい🙏
詳細は下記サイトをご覧ください😍https://t.co/TnK07wf8ru#乃木坂46 #献血— 献血ルームMEET (@kenketsumito) October 1, 2019
最後に・・・
20代30代の若い世代の献血者数は全国的に減っているそうです。実際に私が訪れた時も10代、20代、30代の方はほとんどいませんでした。
健康が取り柄な私がすぐできるボランティアです。一度献血すると「献血カード」がもらえます。

健康な時にしか献血はできないし、いつ自分が病気やけがで輸血が必要になるかはわかりません。行ける時に行っておこうと思い、私もこれから定期的に通いたいと思いました。
若いうちは自分のことで精一杯になりがちですが、水戸にお買い物や遊びに行ったらぜひ献血ルームへ行きましょう。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
コメントを残す