2020年3月12日からモスバーガーより店舗限定・完全予約制で食パンの販売が開始しました。
その名も「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」です。
予告~
ナ、ナントッ😲#モスバーガー から食パン🍞発売します!
その名も
/
「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」
\
名前の通り、耳までやわらかいふんわりとした食感と、濃厚なバターの風味が特長~
3/12(金)から
お楽しみに♡https://t.co/4Q8Aha33Ac pic.twitter.com/8ybRkOabWd— モスバーガー (@mos_burger) February 19, 2021
モスバーガーの食パンの販売している店舗、予約方法、「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」を紹介します。
モスバーガーの高級食パン!茨城県でも購入可
目次
モスバーガーの食パンとは?
モスバーガーの食パンについて紹介します。
何も塗らなくても美味しいモスバーガーの食パン。バターと卵を贅沢に使い、生クリームに乳製品を加えてより濃厚に仕上げているそうです。食パンのための特別な配合だそうです。
#モストピ 更新しました📝♪♪
「モスの濃厚食パン『バターなんていらないかも、と(ry』食べてみた☀」https://t.co/KkgpOtIUj6#モスバーガー #モスの濃厚食パン pic.twitter.com/jKzTHgZBZ6— モスバーガー (@mos_burger) March 12, 2021
食パンの名前 | バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン |
値段 | 600円(税込) |
食パンのサイズ | 1袋1斤4枚入り |
モスバーガーの食パンの販売店は?日立市内では?
日立市内にあるモスバーガーは2店舗。その両方でモスバーガーの高級食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」の購入が可能です。
購入できる店舗かどうか調べる方法は、モスバーガーの公式HPにある「店舗を探す」から検索することができます。取扱いのある店舗の場合は、営業情報の蘭に「◆ 「モス濃厚食パン」予約可能店舗 ◆」と書かれています。
HP | 公式HP |
SNS | Twitter・Instagram・Facebook |

モスバーガーの食パンの予約方法は?
モスバーガーの食パン「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」は予約のみの販売です。
受け取り店舗での予約が必要です。電話やネット注文からは予約ができません。店舗にある予約カードか下記からダウンロードした予約カードに必要事項を記入し、受け取り希望の店舗のスタッフに渡して予約する方法です。
コメントを残す