2022年10月11日(火)についに全国旅行支援(旧GOTOトラベル)が始まりました。

今まで実施していた「いば旅あんしん割」の支援対象や内容が変わり「全国旅行支援」としてスタートしました。
最大40%オフで平日3,000円のクーポンが発行されるお得な全国旅行支援「いば旅あんしん割」を紹介します。
「全国旅行支援」茨城県でもスタート!割引にクーポン!お得なキャンペーン
目次
茨城県の全国旅行支援「いば旅あんしん割」
2020年12月下旬から全国で一時停止していたGOTOトラベルに代わるキャンペーン「全国旅行支援」がスタートします。
全国旅行支援を簡単に説明すると・・・
- 40%オフで旅行することができる
- 食事やお土産に使えるクーポンがもらえる
というお得なキャンペーンです。全国旅行支援のキャンペーンに参加するには?クーポンはいくらもらえるの?参加条件は?今さら聞けない、調べるのはめんどくさい・・・という方のために、全国旅行支援について詳しく紹介します。
全国旅行支援とは?どれぐらいお得?茨城県は?
GOTOトラベルと異なるのは、国が主導するのではなく、各都道府県が実施するかどうかを判断することができるキャンペーンです。
そして全国旅行支援が始まる前まで利用できたキャンペーン「県民割」と異なるのは、各ブロックからではなく、全国からの旅行が対象になります。
各都道府県が実施するかどうかや、利用できる条件などを判断することができるということは・・・・都道府県毎に条件が異なります。宿泊する都道府県ごとに詳しく調べる必要があります。
茨城県は 参加 します。
茨城県の全国旅行支援「いば旅あんしん割」について、詳しくまとめました。
割引率 | 40% |
割引上限額 (1人1泊あたり) |
交通費込みの宿泊1泊8,000円 宿泊のみ1泊5,000円 |
クーポン券 (1人1泊あたり) |
平日 3,000円 休日 1,000円 |
対象者 | 全国からの旅行者 |
条件 | 「ワクチン3回接種」または「PCR検査等の陰性証明」 |
期間 | 2022年10月11日(火)〜 12月20日(火) 12月21日チェックアウト分まで |
茨城県による全国旅行支援の公式リリース(PDF)はこちらから。
茨城県の全国旅行支援の割引及びクーポンまとめ
次に気になるのは「実質負担額はいくらになる?上限まで利用できるのは?」ではないでしょうか?
分かりやすくまとめてみました。
- 宿泊のみの旅行をした場合(平日)
5,000円で宿泊できるホテルがあれば実質負担額0円で宿泊することが可能です。
割引上限額(宿泊のみ1泊5,000円)があるので、12,500円を超えて宿泊しても割引されるのは5,000円までです。
5,000円未満で宿泊すれば利益が出てしまうのでは?と思った方・・・
5,000円未満の宿泊は全国旅行支援の対象外です・・・残念。
宿泊費 | 割引額 | クーポン | 実質負担額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 0円 |
8,000円 | 3,200円 | 3,000円 | 1,800円 |
12,500円 | 5,000円 | 3,000円 | 4,500円 |
15,000円 | 5,000円(上限) | 3,000円 | 8,000円 |
- 宿泊のみの旅行をした場合(休日)
割引率、割引上限額は平日と同じですが、クーポンが休日だと1,000円に減額されます。
宿泊費 | 割引額 | クーポン | 実質負担額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 2,000円 | 1,000円 | 2,000円 |
8,000円 | 3,200円 | 1,000円 | 3,800円 |
12,500円 | 5,000円 | 1,000円 | 6,500円 |
15,000円 | 5,000円(上限) | 1,000円 | 9,000円 |
- 交通費込みの宿泊をした場合(平日)
クーポンと割引率は宿泊のみと同じですが、交通費込みだと割引上限額が8,000円です。
宿泊費(交通費込) | 割引額 | クーポン | 実質負担額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 2,000円 | 3,000円 | 0円 |
8,000円 | 3,200円 | 3,000円 | 1,800円 |
20,000円 | 8,000円 | 3,000円 | 9,000円 |
30,000円 | 8,000円(上限) | 3,000円 | 19,000円 |
- 交通費込みの宿泊をした場合(休日)
割引率、割引上限額は平日と同じですが、クーポンが休日だと1,000円に減額されます。
宿泊費(交通費込) | 割引額 | クーポン | 実質負担額 |
---|---|---|---|
5,000円 | 2,000円 | 1,000円 | 2,000円 |
8,000円 | 3,200円 | 1,000円 | 3,800円 |
20,000円 | 8,000円 | 1,000円 | 11,000円 |
30,000円 | 8,000円(上限) | 1,000円 | 21,000円 |
茨城県の既存予約は全国旅行支援の対象?対象外?
全国旅行支援のキャンペーンが開始されてから予約する方も多いと思いますが、既に対象期間の予約をしている方もいるかと思います。旅行済みの予約が「対象」になるか「対象外」になるか、これがとても重要です。
既に全国旅行支援のキャンペーンが発表されてから「対象」になることを見越して予約する人が増え、旅行代金が高くなっています。もし既存の予約が「対象」になれば、事前に予約していた人はかなりラッキーです。
「既存の予約が対象になるか、ならないか」は、各都道府県が最終的に判断します。
茨城県は・・・既存の予約も条件を満たした場合は割引の対象とすることは可能だそうです。ただし、販売事業者によって対応できない場合もあるので、事前に確認してくださいとのことです。
予約した事業者に事前に確認しましょう!
全国旅行支援の割引は子供は対象になる?
お子さんがいる家庭で気になるのは、子供や添い寝の乳幼児も対象にあるかどうか?大人よりも安く予約している子供や料金が発生していない乳幼児が対象になればさらにお得なキャンペーンです。
結論は・・・各都道府県に判断が委ねられているため、現時点では不明です。販売事業者や宿泊施設に確認するしかありません。
全国旅行支援が使える予約サイト
全国旅行支援が使える予約サイトをまとめてみました。
今回の全国旅行支援キャンペーンは事前に確認が必要です。当日割引されなかったなんてことがないように、しっかりと準備し、確認をしてお得に旅行を楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。