私が運営している雑記ブログ「Satochannel 」
ブログ書いていて便利だな、おすすめだなと思ったアプリやサービスなどを紹介します。ブログを始めたい!この記事で使っているこれって何を使ってるの?って方におすすめの記事です。
ブログを書くならこれ!おすすめを紹介!
目次
ブログの基本
ブログを書くのに最低限必要な物を紹介します。ブログを始めるには、ブログを書く場所が必要です。私が実際に利用しているおすすめのサービスを紹介します!
WordPress(ワードプレス)
ブログを始めるならWordPress(ワードプレス)がおすすめです。私もWordPress(ワードプレス)でブログを書いています。日本でも人気が高く世界中に利用者がいるため、初心者でも始めやすく、分からないことや問題が発生しても検索するだけで簡単に解決法を見つけることができます。操作も直感的でわかりやすく、サイトのデザインを変えるテーマや機能が追加できるプラグインも豊富です。
Amebaブログ(アメブロ)などの無料のサービスもありますが、今後収益化を目指している方はWordPress(ワードプレス)一択です。無料ブログは有料ブログ(WordPressなど)よりも更に簡単に始めることができますが、自由度が低く、広告の制限があり、突如サービスが終了することもありえます。
エックスサーバー
WordPress(ワードプレス)でブログを書くにはサーバーが必要です。国内シェアNo1のエックスサーバーがおすすめです。
ドメインはお名前.com
WordPress(ワードプレス)でブログを書くには独自ドメインが必要です。
私のブログのドメインは「satochannel.com」
ドメインは世界に一つだけ、自分だけのものです。すでに使用されているドメインは取得することができません。ドメインは早い者勝ちです。
ブログのテーマはSTORK(ストーク)
WordPress(ワードプレス)でブログを書くのにおすすめのテーマは「STORK(ストーク)」
私が使用しているブログテーマです。
基本的にテーマは1つしか使用することができないので、慎重に選ぶことをおすすめします。無料のものもありますが、有料のテーマがおすすめです。
ブログで使えるおすすめのアプリ
肌身離さず持っているスマホ!私はほとんどの記事をスマホで書いています。
そんな時に便利なのがアプリ。ブログを書くときに便利なアプリを紹介します。
Phonto 写真文字入れ
写真に無料で文字入れができるおすすめのアプリです。
Pixabay(ピクサベイ)
無料でイラストや写真、動画などを提供している素材提供サービスです。
モザイク
無料で写真にモザイクを入れることができるアプリです。
Foodie(フーディー)
食べ物の撮影におすすめのフード専用カメラアプリです。撮影した後に加工することもでき、映えなかった写真が一瞬で映えます。
Canva(キャンバ)
画像の作成や編集ができるデザインツールです。
テンプレートがたくさん用意されているので、センスのない私でもおしゃれな画像を作ることができます。