
最近は夏だけでなく一年中かき氷を提供しているお店があったり、テレビや雑誌などで特集が組まれていたり、ますますスイーツの中でも存在感が出てきたのではないかなと思っています。

かき氷専門店はもちろん!ケーキ屋さん、お茶屋さん、居酒屋、カフェ・・・などなどかき氷を提供するお店がたくさんあります。
茨城県で氷活!茨城県にあるおすすめのかき氷屋さん
目次
ひたちなか市のかき氷屋さん
氷屋cafe 旬果 〜syunka〜
2018年にオープンした、天然氷のかき氷を提供するかき氷屋さんです。夏にしかかき氷を提供していないお店が多いかと思いますが、「氷屋cafe 旬果 〜syunka〜」では一年中かき氷を食べることができます。テーブル席やカウンター席以外に座敷もあるので、子連れにも優しいかき氷屋さんです。
かき氷以外にも時期によってフルーツサンドやシェイクの販売もしています。

定休日や営業時間が変更になることが多いので、ブログやInstagramでの確認がオススメです。その日のメニューも紹介しています。
水戸市のかき氷屋さん
Cafe202
水戸駅から歩いて5分ぐらいの場所にあるMusic & Shaved iceのお店「Cafe 202」
かき氷屋さん「Cafe 202」の店主はジャズシンガーで、音楽教室なども開催しています。かき氷の季節と言えば夏ですが、Cafe202では1年中かき氷を提供しています。

小さい子供の利用ができない大人のかき氷屋さんです。
営業時間:12:00〜17:00
定休日:不定休
駐車場:なし
※近くにコインパーキングあり
予約:不可
電話番号:非公開
水戸中央郵便局の道路挟んで反対側に店舗があります。
かき氷専門店こおりや凛〜りん〜
2019年6月にオープンした日光天然氷を使ったかき氷が食べられるかき氷専門店「こおりや凛〜りん〜」
かき氷専門店「こおりや凛〜りん〜」はなんと夜は居酒屋。
本業が居酒屋のかき氷屋さんです!

かき氷専門店「こおりや凛〜りん〜」は夜は「味人〜AJITO〜」というお店の名前で営業している居酒屋です。
スペシャルティコーヒー専門店コーヒーアゴーゴー
水戸市元吉田町にあるコーヒー豆の小売店「コーヒー・ア・ゴー!ゴー!」では、夏季限定でかき氷を販売しています。美味しいコーヒーとかき氷が一緒に楽しめるおすすめのお店です。

住所 | 〒310-0836 茨城県水戸市元吉田町1633−7 |
電話番号 | 029-247-0851 |
営業時間 | 10:00-18:30 |
定休日 | 日曜日・月曜日・祝日 |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
SNS | Instagram・Twitter・Facebook |
通販 | あり |
CAKE+COFFEEつくる。
茨城県水戸市にある「CAKE+COFFEEつくる。」は、カップルにも人気で、子連れにも優しくおしゃれなカフェで有名ですが、天然氷のかき氷を提供しています。赤ちゃんや子連れでも利用しやすい天然氷のかき氷を食べられるお店です。

営業時間:10:00~18:30
金土限定:10:00~21:30
駐車場:あり
電話番号:029-239-5239
定休日:月曜日・不定休
予約:可
SNS:HP・Instagramt・Facebook
木村屋パン
水戸市の老舗パン屋さん「木村屋パン」では、夏季限定でかき氷を提供しています。
コーヒーや紅茶などのカフェメニューもあり、かき氷だけでなくカフェのように利用もできるおすすめのお店です。

住所 | 茨城県 水戸市南町3-5-3 |
電話番号 | 029-221-4470 |
営業時間 | Open 平日8:00〜/土曜日10:00〜Close 18:00まで |
定休日 | 日曜定休(お盆休みは休まず営業) |
予約 | 不可 |
駐車場 | なし・近くにコインパーキングあり |
HP | 公式HP |
SNS | Facebook・Instagram |
水戸駅北口から歩いて約18分。近くには京成百貨店やM-SPO(まちなか・スポーツ・にぎわい広場)、LIGHT HOUSEなどがある南町3丁目にあります。
駅南極
水戸市役所のすぐ近くにある「来食・らいくう」では、昼の時間帯にかき氷を提供しています。かき氷屋さんの名前は「駅南極」
水戸駅の南口にあるお店で、店名が「駅南極」
他のお店ではなかなか食べられない進化系のかき氷を提供しているかき氷専門店です。

同じ店舗で居酒屋、かき氷専門店、米粉パンケーキ専門店を営業しています。
住所 | 茨城県水戸市城南1-5-18 |
電話番号 | 029-221-9886 |
営業時間 | SNSで要確認 |
定休日 | 不定休 |
予約 | 可 |
駐車場 | あり |
SNS | Twitter・Instagram |
SNSでの情報も少ない穴場のかき氷屋さんです。
都炉美煎本舗
煎餅、おかき専門店「都炉美煎本舗」では、店舗限定、期間限定で日光天然かき氷のテイクアウトが可能です。かき氷が食べられるのは「水戸大洗店」「見和店」のみです。
2021年は7月17(土)から8月末まで、氷がなくなり次第終了です。
※写真や地図は水戸大洗店です

住所 | 茨城県水戸市栗崎町1251−5 |
電話番号 | 029-291-6688 |
営業時間 | かき氷の販売は11:00〜 |
定休日 | かき氷:毎週火・水(8/10〜14休) |
駐車場 | あり |
予約 | 不可 |
HP | 公式サイト |
笠間市のかき氷屋さん
古民家かき氷 雪みるく
田んぼに囲まれた古民家で天然氷のかき氷を食べることができる、古民家かき氷「雪みるく」
県外からもお客さんが訪れる人気のかき氷屋さんです。時期によってはパンケーキも販売しています。

住所 | 茨城県笠間市上郷1162 |
電話番号 | 080-3724-1162 |
営業時間 | 11:00 – 17:00 |
定休日 | 月・火曜 |
駐車場 | あり |
予約 | 可 |
当日予約は電話のみ。翌日以降は電話(17時から)もしくは LINE(24h)で予約することができます。笠間市で一番有名なかき氷屋さんなので予約がオススメです。
茨城おとなのかき氷四季と六花
2022年3月5日にリニューアルオープンした笠間市のおすすめのかき氷屋さん「茨城おとなのかき氷四季と六花」

住所 | 〒309-1626 茨城県笠間市下市毛213−2 |
営業時間 | 11:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
予約 | 可 |
SNS | LINE・Instagram・Twitter |
ふる川製菓
笠間稲荷神社の近くにある老舗和菓子屋さん「ふる川製菓」にはカフェスペースがあり、天然氷のかき氷を提供しています。
かき氷専門店のように混雑していないので並ぶことなく本格的な天然氷のかき氷を食べることができます。

かき氷以外に私のおすすめ&一番有名なのが「ムース大福」
スポンジの上に生クリーム、果物が中に入っていてまるでケーキのような大福です。
営業時間:8:00〜18:00
※カフェスペースは13:00〜
定休日:月曜日 / 祝日の場合は翌火曜が休み
駐車場:あり
電話番号:0296-72-0571
SNS:HP・Instagram・Twitter
カキゴオリカフェドットエス
2019年4月に茨城県笠間市にオープンしたかき氷屋さん「カキゴオリカフェドットエス」
まちの駅笠間宿にあるかき氷屋さんです。
近くには陶芸体験ができる「笠間工芸の丘」や子供達に人気のアスレチックやロングスライダーのある「笠間芸術の森公園」などの笠間市の人気の観光スポットがあります。
高萩市のかき氷屋さん
高萩茶寮
臨時休業中。
築二百年以上の茅葺古民家「穂積家住宅」で期間限定でオープンしている古民家カフェ「高萩茶寮」
3種類のかき氷がたべられます。他のかき氷屋さんではなかなかないちょっと変わったメニューです。見た目も可愛くてオススメです。

住所 | 茨城県高萩市上手綱2337-1 「穂積家住宅」 |
電話番号 | 070-4366-2307 |
営業時間 | 11:00~16:00(L.O. 15:30) |
定休日 | 2021年7月17日(土)~9月5日(日) 定休日:月曜日 ※8/9(月・祝)は営業、10(火)は休 |
駐車場 | あり |
予約 | 不可 |
HP | 公式サイト |
SNS | Instagram・Facebook |
Teku-Teku てくてく
茨城県高萩市にある「天然酵母のパンと おやつ のお店 Teku-Teku てくてく」では夏季限定でかき氷を提供しています。
南アルプスの蔵元・八義さんの貴重な天然氷と自家製のシロップを使ったかき氷です。
2021年は7月24日から天然氷のかき氷がスタート!

かき氷の販売時期は公式ブログで確認することができます。
住所 | 茨城県高萩市東本町4-50-3 |
電話番号 | 0293-23-1281 |
定休日 | 月火水木金 |
営業時間 | 11時〜16時 |
駐車場 | あり |
予約 | 不可 |
公式HP | 公式ブログ |
SNS |
日立市のかき氷屋さん
Cafe. Cream(カフェクリーム)
JR常陸多賀駅から歩いて約3分お場所にある古民家カフェCafe. Cream(カフェクリーム)では、夏季限定でかき氷を食べることができます。

住所 | 茨城県日立市千石町1-11-21 |
電話番号 | 0294-51-4729 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 日曜日・木曜日 |
駐車場 | なし |
予約 | 可 |
SNS |
我やが家(ガヤガヤ)
JR大甕駅から歩いて5分!居酒屋「我やが家(ガヤガヤ)」では夏限定でかき氷を食べることができます。

住所 | 茨城県日立市大みか町1-26-1 |
電話番号 | 050-5485-1848 |
営業時間 | 12:00〜16:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
SNS |
大子町のかき氷屋さん
月待の滝もみじ苑
大子町の観光名所「月待の滝」にあるもみじ苑では、夏限定でかき氷がたべられます。かき氷に使用している氷は、茨城天然氷!

住所 | 茨城県久慈郡大子町川山1369-1 |
電話番号 | 0295-72-3993 |
営業時間 | 10:30~18:00 |
定休日 | 水曜日(5~8・11月は原則無休) |
駐車場 | あり |
HP | 公式サイト |
土浦市のかき氷屋さん
芋やす
焼き芋の移動販売から始まった焼き芋専門店「芋やす」
2019年8月1日に土浦にオープンした店舗では、1年中かき氷を提供しています。
焼き芋専門店でしか食べられない芋ずくしのかき氷がおすすめです。

住所 | 茨城県土浦市沖新田1 |
電話番号 | 029-846-0240 |
営業時間 | 12:00〜18:30 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
Wi-Fi | あり |
HP | 公式HP |
SNS | Facebook・Twitter・Instagram |
通販 | Amazon |
焼き芋専門店「芋やす」があるのは、常磐線の荒川沖駅から歩いて約12分の場所です。
阿見町のかき氷屋さん
さくら氷菓店
なかなか予約がとれない人気のかき氷屋さん「さくら氷菓店」
以前は茨城県土浦市にお店がありましたが、2020年5月7日にお隣の茨城県阿見町に移転しました。
お店の名前の「さくら」のような落ち着いたピンクのタイルが可愛い、おしゃれなカフェのような店舗がとても素敵なかき氷屋さんです。

営業時間:14:00〜20:00
駐車場:あり
定休日:月曜日・木曜日
電話番号:0298-75-8200
予約:予約のみ
SNS:Instagram・Twitter
かき氷は完全予約制。予約は基本店頭と電話、空き状況によりTwitterのDMでも受付している場合があります。なかなか予約が取りづらいかき氷屋さんですが、平日や夕方は比較的予約が取りやすいくおすすめです。
土浦冷蔵
老舗製氷店のかき氷屋さん「土浦冷蔵」
昔懐かしいシロップのかき氷や手作りシロップをかけたかき氷を販売しています。今では高くなってしまったかき氷ですが、土浦冷蔵さんのかき氷は千円以下!
安くて大きくて、美味しいかき氷を提供しているかき氷屋さんです。

7~9月は無休で営業しているそうです。お店のHPやSNSは見つかりませんでした。Instagramで土浦冷蔵にかき氷を食べに来た方の投稿を見ることができます。
営業しているか心配な方は電話での問い合わせがおすすめです。
住所 | 茨城県稲敷郡阿見町住吉2-2-1 |
電話番号 | 029-841-0025 |
営業時間 | 9:00 ~ 18:00 |
定休日 | 日・祝日 |
予約 | 不可 |
駐車場 | あり |
SNS | |
テイクアウト | 可 |
行方市のかき氷屋さん
雪見堂
茨城県行方市にあるかき氷専門店「雪見堂」では、蔵元「松月氷室」さんの日光天然氷を使ったかき氷を販売しています。
霞ヶ浦沿いの国道355号沿いにある古民家を改修した懐かしい雰囲気のあるかき氷屋さんです。

つくば市のかき氷屋さん
本場大阪一太郎
茨城県でなかなか予約が取れない有名なかき氷屋さん「さくら氷菓店」監修の天然氷のかき氷屋さん「本場大阪一太郎」
もんじゃ焼きやお好み焼きが安くて美味しい鉄板焼きのお店のかき氷屋さんです。

住所 | 茨城県つくば市天久保2-6-1 |
電話番号 | 029-858-2610 |
営業時間 | 月、水~日、祝日、祝前日: 18:00~22:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | あり |
予約 | 可 |
HP | 公式サイト |
SNS |
茶の木村園
お茶屋さんが営業しているかき氷屋さん「茶の木村園」
日光の天然氷で作ったかき氷を一年中提供しています。本業のお茶の香りがするお店で、種類豊富なかき氷からメニューを選ぶことができます。

ホームページの予約フォームから予約することができます。とても人気のあるかき氷屋さんです。予約優先で案内されるので、予約がオススメです。LINEではかき氷専用のスタンプカードや初回限定のクーポンなどがあります。
茶の蔵きむら園
茨城県つくば市にあるお茶屋さん「茶の蔵きむら園」では、夏限定でかき氷を提供しています。かき氷以外にお茶屋さんならではのメニューもたくさんあります。

住所 | 茨城県つくば市手代木292−4 |
電話番号 | 0120-000-612 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 月曜日 |
予約 | 可 |
テイクアウト | 可 |
駐車場 | あり |
HP | 公式HP |
SNS | Twitter・LINE |
イートインスペースは新型コロナウィルスの影響により完全予約制です。予約フォームより6日前から受付しています。空いていれば当日予約も可能です。LINEでは通常の予約以外に、混雑時にのみ稼働する順番待ちの整理券を配布することがあります。
テイクアウトは予約がなくても利用することができます。
NAMICHIDORI
茶道・着付け教室にある甘味処・和カフェの「NAMICHIDORI」では、夏季限定でかき氷が食べられます。和室で素敵なお庭を眺めながら、かき氷や抹茶が一緒に楽しめるお店です。

住所 | 茨城県つくば市小野崎437-1 |
電話番号 | 029-851-9361 |
営業時間 | 10時~17時(ラストオーダー16:30) |
営業日 | 水曜日・金曜日・日曜日 |
駐車場 | あり |
HP | 公式HP |
SNS | Twitter・Instagram |
稲敷市のかき氷屋さん
かき氷カフェポニー
2021年は臨時休業中です。
さくら氷菓店のかき氷を食べて感動したオーナーがオープンしたかき氷屋さん「かき氷カフェポニー」
茨城県稲敷市の自宅のお庭でかき氷屋さんを営業しています。自宅の庭とは思えない広い敷地には、店名にもなっているポニーなどの動物などがいるまるで小さな動物園のようなかき氷屋さんです。

住所 | 茨城県稲敷市犬塚849 |
電話番号 | 090-4719-9512 |
定休日 | 月火木金 |
営業時間 | 水土日祝日11:00~15:00 |
駐車場 | あり |
HP | 公式HP |
SNS | Twitter・Instagram |
予約 | LINE |
守谷市のかき氷屋さん
農家のかき氷屋パーラートマト
守谷駅前にある「農家のかき氷屋パーラートマト」
一笑一盃さんという居酒屋の場所を間借りして営業しています。2021年はお店の場所が変更になっています。Twitter・Instagramを確認してください。

定休日や営業時間はTwitterやInstagramで確認することができます。
住所 | 茨城県守谷市中央4-21-11 コトブキビル2階 |
電話番号 | 090-4602-4462 |
定休日 | 不定休 |
営業時間 | 11時~14時 |
予約 | 可 |
駐車場 | なし(近くにコインパーキングあり) |
テイクアウト | 可 |
SNS | Twitter・Instagram |
店舗はコトブキビルの2階。
メープル氷菓店
茨城県守谷市のおすすめのかき氷屋さん「メープル氷菓店」
夏季限定でかき氷を販売しています。地元で人気のあるケーキ屋さんのかき氷が美味しくないわけがない!
かき氷専門店とは違うケーキのようなかき氷が食べられます。

夏季限定なので、営業日や営業時間はSNSでのチェックがおすすめです。
住所 | 茨城県守谷市松前台1丁目16−4 |
電話番号 | 0297-45-8793 |
営業時間 |
9時00分~19時30分
|
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |
SNS | |
HP |
下妻市のかき氷屋さん
かき氷ミピ(ミピアーチェ)
茨城県下妻市にある「かき氷屋さんミピ(ミピアーチェ)」
東京でイタリアンのお店をやっていた店主が地元に戻り営業しているかき氷屋さんです。ミピのかき氷は、南アルプスの蔵元・八義さんの天然氷を使って作られています。
貴重な天然氷と自然な甘さのシロップを使ったかき氷屋さんです。2021年はお店の営業場所が変わっています。Twitter・Facebookを確認してください。

元気のある店主が明るく出迎えてくれます。Twitterでは裏メニューを紹介しています。
住所 | 茨城県下妻市下妻丁231-4 普門寺クラブハウス内 |
電話番号 | 080-7261-1238 |
定休日 | 日曜日 |
営業時間 | 14:00 ~ 18:00 |
駐車場 | あり |
HP | 公式HP |
SNS | Twitter・Facebook |
結城市のかき氷屋さん
FLOUR BASE 105/フラワーベース105
「FLOUR BASE 105/フラワーベース105」では日光の天然氷と野菜と果物の手作りシロップを使ったかき氷が食べられるカフェです。
2018年4月にオープンしたお店で、味だけでなく見た目もとても可愛らしいかき氷が食べられます!

栃木県で氷活!栃木県のオススメのかき氷屋さん
栃木県日光市 かき氷処 蔵元 松月氷室
栃木県日光市にある天然氷蔵元のかき氷屋さん「かき氷処 蔵元 松月氷室」
創業明治27年、天然氷の製造・販売をしているかき氷屋さんの天然氷のかき氷のお店です。

営業時間の変更や混雑状況はブログで確認することができます。
住所 | 〒321-1261 栃木県日光市今市379 |
電話番号 | 0288-21-0162 |
営業時間 | 11時00分~17時00分 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | あり |
予約 | 不可 |
HP | 公式サイト |
SNS | ブログ |
栃木県小山市 かき氷 Cafe Symphony(シンフォニー)
茨城県でなかなか予約が取れない有名なかき氷屋さん「さくら氷菓店」がプロデュースしたかき氷屋さん栃木県小山市にある「かき氷 Cafe Symphony(シンフォニー)」
夏だけでなく1年中かき氷を提供しているオススメのかき氷屋さんです。

住所 | 〒323-0807 栃木県小山市城東7丁目18−2 |
電話番号 | なし |
営業時間 | 13:00-18:00 |
定休日 | 木曜日・不定休 |
駐車場 | あり |
予約 | 完全予約制 |
SNS | Twitter・Instagram |